4月8日、令和7年度の入学式が行われました。今年度は、高等部2名、中学部1名、中学部訪問教育2名の新入生を迎えることができました。 野口校長先生をはじめ、皆が見守る中、新入生代表の生徒が喜びの言葉を堂々と述べました。 訪問教育は病院会議室で、多くの病院スタッフにご参加いただき、式が行われ…
4月8日、令和7年度新校長先生の着任式、新任式及び1学期始業式を行いました。中学部・高等部は体育館で、訪問教育は訪問教室と各病棟の病室をオンラインでつないで行いました。新任の先生方の紹介の後、始業式では学級担任の発表がありました。 新しい校長先生からの式辞では、失敗を恐れずチャレンジすること、…
1月8日(水)令和6年度3学期始業式を行いました。小学部・中学部・高等部は体育館で行いました。訪問教育は、病棟の児童生徒は訪問教室と病室をオンラインでつないで、通所利用の児童はいずみ通所で始業式を行いました。当日は雪も心配されましたが、無事新学期を迎えることができました。校長先生からは、「蛇が脱皮し…
12月24日、2学期終業式を行いました。小学部・中学部・高等部は体育館に集まって、校長先生の式辞を聞き、2024年を振り返る機会となりました。家庭科保育技術検定や実用英語能力検定の合格者表彰も合わせて行いました。 訪問教育は、病棟の児童生徒は訪問教室と病室をオンラインでつないで、通所利用の児童…
11月26日(火)「ロボットプログラミング選手権2024 近畿・東海・北陸地区大会」が開かれました。 この大会は、今年で6回目、全国の病気療養中の児童生徒が、プログラミングの技術を身に付けるだけでなく、ロボットプログラミングを通して交流の機会の充実を図り、互いに理解し合い、尊重し合う態度を育て…
八尾婦中ライオンズクラブ様からの学習活動の助成を受けて、10月30日(水)にゴールドウイン テック・ラボと砺波青少年自然の家へ行ってきました。 ゴールドウイン テック・ラボでは、初めに会社の説明を聞き、その後、実際に施設を見学しました。選手の体型や動きに合わせた形や生地にこだわってスポーツウエ…
お問い合わせ