10月 8 日(土)、令和4年度ふるさと文化祭を開催しました。各学部の工夫を凝らしたステージ発表や、見応えのある作品展示があり、児童生徒たちは思い思いに楽しんでいるようでした。当日の発表はもちろん、事前の準備期間にも、児童生徒たちの一生懸命取り組む姿が見られ、大成功の文化祭となりました。 ステージ…
9月22日に「読書の集い」を行いました。図書委員会の生徒が、学校全体で本への興味・関心を高めてもらうために企画した会です。はじめに、図書委員会の生徒が、「私のおすすめする本」と新着図書の紹介を行いました。「先生のおすすめする本」の紹介では、校長先生から『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』に…
9月 21 日(水)に、『選挙に関する出前授業』として、富山県選挙管理委員会から、講師を招き、選挙についての講演がありました。2016 年から 18 歳以上に選挙権が与えられるようになった話を聞いた後、実際に使用されている投票箱や投票用紙を用いて模擬選挙を行いました。「選挙に投票することは、若い世代…
7月29日(金)トリプレッツの皆さんを迎えて、きらきらコンサートを開催しまし た。例年訪問教育行事として病棟や病室で行われてきたコンサートですが、新型コロナ ウイルス感染症の急速な拡大のため、本校のプレイルームでの配信演奏会となりまし た。ディズニーソング、ジブリソングなど幅広いジャンルの曲を…
7月20日、1 学期終業式を行いました。中学部・高等部は午前中にプレイルームで、訪問教育はその後、各重心病棟やいずみ通所と訪問教室をオンラインでつないで行いました。 明日から夏休みに入ります。規則正しく元気に過ごしましょう。 訪問教育終業式の様子 久しぶりに友達や先…
5月15日、第49回運動会を開催しました。前日が雨のため順延になり日曜日に開催しました。 「午前中で競技を実施」「7種目の競技に、中・高等部の生徒は全員出場」(訪問教育の児童生徒は事前に病棟内で玉入れを行い、点数を当日加点する)といった形で行いました。また、新型コロナウイルス感染症に注意を払いなが…
お問い合わせ